【サニーバンク会員アンケート報告】特定定額給付金についてのアンケート

2020年7月20日

特定定額給付金についてのアンケートイメージ画像

「特定定額給付金についてのアンケート」

2020年7月 特定定額給付金の額について、「安すぎる」回答が僅差で「妥当である」回答を上回る。 「アベノマスク」の枚数は「少なすぎる」が64%。

新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛の生活が続きました。政府が「感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行う。」という目的で全国民に10万円を給付した「特別定額給付金」や「マスク2枚の配布」(いわゆるアベノマスク) などについて、サニーバンク会員の考え方を聞くアンケート調査を実施しました。

  • 対象者:サニーバンク会員
  • 調査方法:WEBアンケート
  • 調査期間:2020年5月25日~6月30日(回答数46名)

 「調査結果」 

Q1. あなたは経済対策として給付される「特別定額給付金」10万円を申請しましたか? (単一回答)

特別定額給付金の申請

申請の状況と申請の方法を聞きました。 「オンラインで申請した」18%、「オンラインで申請予定」2%、「郵送で申請した」57%、「郵送で申請予定」23%でした。 オンライン申請によるトラブルや給付遅れなどが報道されたためか、全体の80%が申請手段として郵送を選択しています。


Q2. 特別定額給付金の受給方法についてのお考えをご記入ください。(単一回答)

定額給付金受給方法 

「妥当である」52%、「郵送のみでよい」30%、「オンラインのみでよい」7%、「その他」11%でした。郵送かオンラインか選択ができるのは「妥当である」という意見が約半数でした。その他 (5名が回答) の内容は以下の通りです。

  • 申請なしでも全員が一律に自動的に受給出来るのが望ましいと思う
  • オンラインと郵送の両法で申請できるのはよいが、マイナンバーカードに期限があって更新手続きはオフラインでしかできないところに問題があると思う。
  • 最初はオンライン申請する予定だったが、あまりに不便で郵送に変更した。オンライン申請を便利にしてほしい
  • システム設計をきちんとした上でオンライン申請
  • 基本オンライン、できない人は郵送


Q3. 特別定額給付金の額についてのお考えをご記入ください。(単一回答)

定額給付金の額

特別定額給付金の額10万円について「安すぎる」52%、「妥当である」48%と、わずかですが「安すぎる」回答者が多いという結果になりました。 次の設問にて詳細を聞いています。


Q4. 特別定額給付金についてのあなたのお考えを自由にご記入ください。(自由回答)

「(10万円は) 少なすぎる」回答者の回答

  • 飲食や観光業などの経営が厳しい業種には、1回だけの給付に終わらず、継続した給付金などの支援が必要であると思う。
  • 1ヶ月10万円はギリギリ生活できる金額だと思うので、3月から給付金や支援金の対象になっていることを考えるとせめて2倍は必須だと思える。
  • 1回限りではなくせめて半年は続けてほしかった。
  • 30万円は欲しかった。
  • これだけの事態なのだから、もう少し必要な人に必要な額が行く仕組みを構築してほしい。
  • コロナを理由に収入が減ったり解雇されたりした日本人には更に支給すべきだと思う。コロナの影響をあまり受けてない人には今回限りで良い。
  • コロナ絡みで影響の少ない人には10万は妥当、あるいは多いかもしれないが、失業したり閉業したりした人にとっては10万でも足りないと思う。
  • 休業措置などで収入が減っているので助かるが、一度だけでは足りない。緊急事態宣言を解除したからといっても変わらず休業又は出勤日を減らされるなどで収入が無いので継続して欲しい。
  • 給付が遅くまだ受け取れていないのでもっと早く対応して欲しかった。
  • 緊急事態宣言の前から自粛は要請されており、実際は2ヶ月以上続いている感覚。もう少し多くないと困ると思う。また家族単位ではなく個人単位での申請が望ましいと思う。
  • 自粛生活を強いた割に金額が少ない。今後も自粛を求めるならばもっと増やすべき。
  • 申請受付の開始、申請から給付までに時間がかかりすぎている。
  • 政治家の意識が低い。緊急の事態に桜を見る会や森友と加計の問題など必要ない。そして、休日返上で昨今の事態にあたってほしい。GWで旅行など言語道断。それならどうやったら、国民が助かるか今考えてほしい。そうすればもっといい国民の救助策があったとも思う。

「妥当である」回答者の回答

  • あるだけありがたいと思います。
  • オンラインでの申請を受け付けることについては、時期尚早だったと思う。マイナンバーを使用するのであれば、平時より準備をしておくことが重要であったように思う。
  • もう少し対象者を絞るべきだったのではないか、という思いもある。
  • もらったからには、全て使い切った方が世の中に金が回ると思っている。
  • 一度きりで終わらず、金額を下げてでも、もう1~2回続けて経済活動の後押しをしてもらいたい。
  • 皆に平等に10万円支給されることになって良かったと思う。
  • 自粛期間が長引くようなら定期的に欲しい。
  • 申請が面倒。アメリカを見習って欲しい。
  • 政府の対応が遅かった。日本は感染拡大を押さえられた割に政府の評価が高くないのは、経済政策で動きが遅かったのが大きい。
  • 他にも様々な救済制度が出ているが、誰にでも適応されるものではないので定額給付はありがたい。
  • 対象者が平等で良い。 ただし、今後、増税等で回収される可能性が高いため手放しで喜べない。
  • 特別給付金もパンデミックのような予測不可能かつ全世界的な経済状況の際には必要な政策だが、普段から少しでも余裕を持たせた生活や資金繰りができるように全体的に給与額を上げるべきだと思った。スピード感を持った対策を取るといっても1か月しのぐのがやっともしくはそれもあやういという労働者や個人、中小の経営者がたくさんいることを認識してほしい。
  • 年金生活者には不要だと思ったが、受給した上で寄付するつもりだ。

全般的に「額が少ない」「継続的に支援が欲しい」という意見が多いようです。「(支給額が) 妥当である」回答者には今後の増税を危惧する意見もありました。


Q5. あなたは政府が全世帯に配布予定の布マスク(いわゆるアベノマスク)を受け取りましたか? (単一回答)

アベノマスク受け取り

「受け取って使用している。または使用する予定」21%、「受け取ったが寄付、譲渡など使用していない」32%、「受け取っていないが受け取ったら使用する予定」11%、「受け取っていないが受け取っても使用する予定はない」36%でした。

 「使用している」または「使用する予定」回答者が32%,「使用していない」「使用しない予定」回答者が68%と、使用しない人が7割近くいました。  


Q6 政府が配布する予定のマスクの枚数についてお答えください。(単一回答)

配布されるマスクの枚数

「1世帯2枚は少なすぎると思う」64%、「1世帯2枚は妥当だと思う」34%、「1世帯2枚は多すぎると思う」2%でした。 枚数については「少なすぎると思う」という回答が全体の半数以上、64%でした。


Q7. 政府が全世帯に配布予定のマスクの配布方法についてお答えください。(単一回答)

マスク配布方法

「配布方法は妥当」が55%、「他の配布方法がよいと思う」が45%と、どちらの回答も約半数でしたが、「妥当」と考えている人のほうが多いという結果でした。


Q8. 新型コロナウイルス感染拡大に関しての政府や自治体からの補助や支援についてご意見がありましたらご記入ください。 (自由回答)

自由回答で回収した内容をおおまかにわけてご紹介します。

さらに給付や支援が必要

  • テレワークできない介護職にとても不利な状況。ただでさえ給料が少ない介護職が仕事が少なくなりもっと給料が減る。もっと支援してほしい。
  • 一時しのぎではなく継続的な補助・支援を深くお願いしたい。緊急事態宣言を解除したら企業への補助は無くなってしまうのか、そうすると確実に収入が減るので両方を手厚くして欲しい。
  • 営業自粛させるなら、もっと相応の支援をすべき。パチンコや夜のお店はこの機会に現金廃止&キャッシュレス化を前提とした支援にすれば、脱税しづらく出来たのに勿体ない。
  • 家族が3週間寝込み、コロナを疑い会社を休みましたがクビに追い込まれました。援助してほしかったです。
  • 感染対策も経済対策も中途半端な印象。外出自粛の要請などおかしなことを言うなら「自粛と補償はセット」であるべきで、休業補償が十分であれば経営者や非正規雇用の労働者は生活の不安を抱えずに済む。また緊急事態宣言を発出するにあたってもどういう状況だから宣言に至るのか、どうなれば解除か、など具体的な計画がわからなかった。それも不安を抱える一因になると思う。率直に言うと政府はケチで先の見通しが甘すぎる。
  • 現在の対応だと海外から批判を浴びて、国民からの信頼は完全に失ったと思います。私自身は外国人なので帰国すれば日本から逃げられるのだが、逃げ場がない人が大半なので不公平すぎるとしか思えません。
  • 国のお金の使い方に疑問を感じる。また決定が遅すぎて、今後自殺者が出るのではないかと心配になる。自治体が振り回されている感じだが、その中でも独自の補助金を作ったりしているところもあり、自治体間の差が激しい気がする。
  • 困っている人が身の回りにたくさんいますが、政治がどうでもいいことばかりやっている気がします。もっと実態把握をして、ちょっとでも活かすべきです。
  • 子育て世帯ではない世帯への支援が手薄すぎる上、すべての対応が後手に回っていると思う。
  • 支援が少ない。申請しないと何も受給できない。
  • 収束後も継続してテレワーク推進などの過密緩和に注力してほしい。
  • 平時より準備をしておくことが重要であって、非常時である現在に慌てて実行しようとしても上手くいくはずがない。
  • 色々と支援の話はあったはずなのに、倒産閉店の話がたくさん出ていて残念です。消費者側が何とか支えて行ける態勢があればいいのですが。
  • 全体的に後手にまわっていて、一番キツイ時にサポートが入らないのが不満

スピード感が欲しい

  • もう少しスピード感のある対応をして欲しい。(2回答)
  • なにもかも、とにかく遅すぎる。政策についてまずアドバルーンを上げて、国民の反応を確認してから修正して実行方法を決める、これでは遅くなって当たり前である。
  • 支給基準や方法をフェアにし、迅速に実行してほしい。
システム化が必要
  • 簡単な手続きですぐに補償を受けられるようにして欲しい(2回答)
  • マイナンバー、キャッシュレスをうまく活用出来てないなという印象。 暗証番号を忘れたのは申請者の問題だが、問い合わせ過多でシステムダウンは流石に笑えない。
支援先についての意見
  • マスクを配るのであれば、その分のかかる費用を補償や医療関係にあてるべき
自粛解除についての意見
  • 緊急事態宣言が全国で解除されたが、早すぎだと思う。それで第二波がきたら解除した意味ないと思う。

満足しているという回答
  • よくやっているのではと思われる。 (2回答)
  • 世界的にみて、日本は今のところ割とうまく対策できているように感じます。手探りだと思いますが、引き続き頑張ってもらいたいです。
  • 折角救済制度があっても、必要な人に届かず不満ばかりを耳にしている印象です。 特に、コロナのニュースを煽ってばかりで必要な情報を発信できないメディアは本当に不要なので、今後改善されてほしいです。政府も、支援内容自体は充実していると思うので、それがもっと国民に知れ渡るよう、情報発信の手段を考えていただきたく思いました。

まとめ

いまだかつて経験したことのない緊急事態宣言に基づく自粛生活。政府が打ち出した補助金の交付額や配布されたマスクの枚数について「不十分である」という声が多かったものの、当初の予想よりは不満の声は少なかったという印象があります。

自由回答をみるとさらなる補助を求める声や今後の生活を不安視する意見が多数見受けられます。 外出自粛要請が解除になってから約2か月が過ぎ、再び感染の広がりが報道されている毎日。ウィズコロナの生活はまだまだ続きそうです。


回答者属性

回答者はサニーバンク会員 46名

回答者属性

(その他内容 / 適応障害、内部障害)

本調査に関するお問合わせ先 

株式会社メジャメンツ サニーバンク事務局

sunnybank@measurements.co.jp

障害者専門クラウドソーシングサービス サニーバンク

https://sunnybank.jp/ 

サニーバンクへの会員登録はこちらから

ページトップへ移動