サニーバンクとは

サニーバンクは、障害者専門のクラウドソーシング サービスです。
障害者ができる仕事、障害者だからこそできる仕事、それらを法人・個人問わずに仕事として発注して頂き、その仕事を遂行できる人(障害者)が受注するシステムです。
サニーサイドで働こう。
できない事(Shade Side)で制限されてしまう仕事より、できる事(Sunny Side)を仕事にしよう。
現在の日本は障害者が働く(お金を稼ぐ)といことに対して環境が整っているとは言えない状況です。勤務地の問題、勤務時間の問題、職場環境の問題、ヘルパーの問題、通院の問題、そして給与の問題。多くの問題を抱えているため、が多くいらっしゃいます。サニーバンクではそれらの問題を解決していくべく「在宅ワーク」を中心に、障害者の方々が無理せずできる仕事を提供していきます。
、、介助が必要な、障害者が誰でもできるような単純な作業よりも自分ができる仕事を在宅ワークにて「受注する」方が、そういった方々に向けて、サニーバンクはいろいろな仕事を提案・提供し続けていきます。
安心してご利用いただくために
講習会の事前研修の実施
仕事を受けるにあたり、一定の知識やスキルが必要となる案件もございます。そのような案件は事前に講習会を開催し、一定のスキルに達したにのみ案件を発注致します。
例:「ウェブサイト アクセシビリティ診断」
ウェブアクセシビリティ規格(JIS X 8341-3:2016)を理解した上で、基準に沿ってウェブサイトが構築されているかを確認するために、ウェブサイトの構成および規格の内容について講習会を実施いたします。
初級・中級・上級と分かれており、上級では HTML5 の文法チェックまで行います。
はすべて「確認済」
「仕事をしたのに支払いがされない…」「途中から連絡がつかなくなってしまった…」といった問題を防ぐために、サニーバンクで案件募集をできるはすべて事前確認を行っています。
サニーバンクの使い方
- よくあるご質問
- 受注者について
- 発注者について
- サニーバンクについて
運営会社について
会社名 | 株式会社メジャメンツ |
所在地 |
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目13番7号 新保ビル606 |
代表取締役 上濱 直樹 | |
設立 | 2011年07月 |
事業内容 | 障害者専用のクラウドソーシングサービス |